Share

第31話 もー、行くしかなーい ~フォルトナサイド~

Penulis: 光命
last update Terakhir Diperbarui: 2025-04-07 20:38:07

アグリとゾルダが旅立ってから数日がたったんだけど……

なんかモヤモヤするー。

ん?

モヤモヤじゃないかー。

ソワソワかなー。

母さんは相変わらず人使いが荒いし。

今日も人手が足りないからって風車の修理手伝ってこいって。

その前も、カルムが別の用事でいないからってさ。

国王に勇者たちの報告に行って来いって、セントハムまで行かされるし。

もう!

ボクだって!

魔物退治を手伝ったんだから、少しはゆっくりさせてよ!

「おーい、お嬢!

 こっちの風車の修理は終わったぞ!」

風車の上からオンケルがボクに向かって大声で叫ぶ。

「はいはーい!

 ありがとう!

 これで、全部修理は終わったかなー」

でも、なんだかんだで言われている通りやっているボクはえらいね。

自分で自分を褒めちゃおう。

「そうなりやすねー、お嬢」

「オンケルさん、もうお嬢はやめてよー

 ボクはフォルトナっていう名前あるんだから」

「あっしにとっては、いつまででもお嬢ですよ。

 長の娘でもあるわけですから」

この村にいるとこういう風に扱われるのが嫌なんだよなー。

もっともっと自由にいろんなことしたいのに。

祠を見て回っている時が楽しいや。

それに……

やっぱりゾルダとアグリと一緒に魔物退治しにいったのが、なんだかんだで楽しかったなー。

ちょっとした冒険っていう感じで。

またあの二人と一緒に冒険したいなー。

「まぁ、とりあえず終わったなら、母さんに報告しておくねー

 オンケルさん、ありがとう!」

「お嬢もお手伝いいただきありがとうございやす。

 人手も足りなくて苦労していたので、助かりやした」

「いいよー、そんなことー

 お礼は母さんに言っておいて!

 手伝ってこいって言ったのは、母さんなんだから」

そう話すと風車の下を離れて、家へ向かっていった。

向かっている途中に、さっと後ろを動く影が見えた。

あれは……

「ねぇ、カルムさんでしょ?

 母さんに何か言われた?

 尾行、甘くない?」

尾行じゃないなー、あれは。

たぶん、わざと気づくように動いたかなー。

「さすがですね、フォルトナお嬢様」

カルムさんがボクのすぐ横に姿を現した。

「そんなことより、母さんにしっかりやっているか見てこいって言われたの?

 もー、まったく心配性なんだからー」

「いいえ、アウラ様はそんなことはおっしゃっておりません。

 私が用を済ませて帰る途
Lanjutkan membaca buku ini secara gratis
Pindai kode untuk mengunduh Aplikasi
Bab Terkunci

Bab terkait

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第32話 再び領主の屋敷へ ~アグリサイド~

    到着した次の日。もう一度、会えるか確認するべく、俺たちは領主の屋敷へと向かった。たぶん会えないのだろうとは思うけど、やっぱり様子が気になる。「おぬしも意味のないことをするのぅ」ゾルダは領主の屋敷へ行くのは気乗りしないようだ。「まぁ、空振りに終わるだろうけど、少しでも何か掴めればと思って」「この手の奴らはそう簡単に尻尾を出さんぞ。 まだ辺りかまわずボコボコにしていく奴らの方が、相手は楽じゃ」「えっ? ゾルダのように?」「お……おぬし、何を言う。 ワシは、もっと狡猾じゃぞ」「あれだけ力任せにやっていて?」「あっ……あれは……」ゾルダはちょっとふくれっ面になってきた。「あれは、ワシの方が完全に力が上だったから、ボコボコにしただけで…… 決して何も考えていない訳じゃないぞ。 勘違いするな、おぬし」いや、あまり考えていなかったような気もするが……ゾルダと対等という相手を見たことがない以上、確認する手だてはない。「あー、わかったわかった。 ゾルダもよく考えて行動しているよ」「おぬし信用してないな、その口ぶりは。 今回、どうするかよーく見せてやるから見ておれ」ゾルダがどういう風に今回のことにどう対応するか見てみたいと思ったので、ちょっと聞いてみた。「じゃあ、ゾルダだったら、どう様子を探る?」「そうじゃのぅ……」何やら真剣に考えている様子。もしかしていい案が出てくるかな……「まず門番をブチ倒して、昨日出てきて男も倒して、乗り込む」期待した俺がバカだった……やっぱり正面からじゃん。「そんなことして、もし領主が人質にとられていたらどうするんだ?」「一人二人死んでもかまわんじゃろぅ。 ようは敵を倒せれば問題ない」相変わらず強引だ。というか、ゾルダは元々魔王だし、人を助ける義理はないのか。「今回は、イハルから魔王軍を撃退してほしいというのが国王からの依頼。 ただその中には俺はイハルの人々も守ってほしいというのも含まれていると思っている。 領主もイハルの街の人だし、助けるうちには入っているよ」「そういうものかのぅ。 人族は面倒じゃ」ゾルダに人の論理を分かってほしい訳じゃないが……今は人の側にたっている以上、その論理の中でやってもらわないとな。「悪いけど、俺につきあうなら、俺の言うことも聞いてくれ。 じ

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-08
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第33話 歯がゆいのぅ ~ソフィアサイド~

    デシエルトとかいう奴の屋敷を訪れてから数日経つが……あやつは何をちまちまやっておるのじゃ!街に出ては人々に話を聞き、また屋敷へ向かって話を聞き追い返され……その繰り返しじゃ!いったい何をしたいのかが、さっぱりわからん。「おぬし、いったい何をしておるのじゃ」「情報収集だよ」「ジョーホーシューシューとな? 何をそんなに時間をかけておる」「まずは『敵を知り己を知れば百戦危うからず』だよ」「何じゃ、それは……」「敵を知って、自分を知れば、危険なことはないってこと」あやつは妙なことを言うのぅ。敵を知る必要ないじゃろ。「そんなのは圧倒的な力を示せば……」「それはそれでわかるけど…… 今は人質にとられているかもしれないデシエルトさんを助け出す必要があるから。 万が一にも、命を落とさせてしまってはいけない。 だから慎重に動いているんだよ」うーん。人というのはそういうものなのか。さっぱりわからんが……ただ、あやつのことを無視して、剣を捨てられてしまうと封印は解けなさそうじゃしのぅ。でも聞いてばかりじゃ進まんと思うのじゃが……「のぅ、おぬし」「何? ゾルダ」「話を聞いてばかりじゃ、何も起こらないと思うのじゃが…… ここは、屋敷の様子をこっそり覗くとか出来ないかのぅ」「確かに!」「そこでじゃ! ワシがこっそり覗いて来るというのはどうじゃ?」このワシにしては名案じゃろ!あやつもいい返事を出してくれるじゃろう。「うーん……」あれ?なんかワシが思ったのと反応が違うのぅ……「何かワシの案に不満でもあるのか?」「いや…… 案としてはいいんだけど、ゾルダに任せるのが不安というかなんというか……」何?ワシに任せられないというのか!「おぬしはワシが信用ならないというのか」「うん」あやつ、即答しおった。苦笑いしかでてこない。「な…何故じゃ」「えっと、そのまま暴れてこないかと……」「そんなことはせん! こっそり覗いてくると言ったじゃろ!」「えーっ、でもなぁ…… そうやってすぐ怒るし」確かにちまちまとやるのは性に合わないし……すぐに頭にくるが……でもこのまま何日も暴れられないのは困るのじゃ!「じゃが、じゃがのぅ…… やっ……やっぱり中の様子を伺ってじゃのぅ まずは直接見るのが、一番手っ取り早いのじ

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-09
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第34話 屋敷に忍び込もう ~???サイド~

    せっかく気づかないように近づいたのになー。ゾルダには分かっていたのかー。「もー、いつから気づいていたのー」「そ……そんなの、だいぶ前からじゃ。 ワシに分からんものなどないのじゃ」「そーだよね、さすが真の勇者だねー」「ん? 何じゃ、真の勇者とは……?」しまったしまった。ボクとしたことが。これは知られてはいけないことだったんだー。「ううん。 何でもないよー」「あれ? 何でここにいるの、フォルトナ。 シルフィーネ村を出るときに何も話してなかったし」それはあの時はここに来ることは決まっていなかったしねー。「まぁー、それはそれだから。 今回は母さんからの伝言を伝えにきたんだー だけど、なんか面白そうなことをしているから、ついてきたんだけどねー」「えーっ! いつから俺たちについてきていたの?」「えーっと、今朝からかなー 昨日には街に着いていたしー アグリたちを見つけたんだけどねー」「なら、なんでその時に声かけてくれなかったんだよ」「疲れていたのもあるしねー まぁ、明日でもいいやーと思って」なんせ追いつくためにだいぶ頑張ってきたからねー。ここまでだいぶ遠かったしなー。「朝また探して見つけたから、ついてきたんだけどー さすが勇者……じゃないや、ゾルダだねー」「そうじゃろう、そうじゃろう。 ワシじゃからな」「で、ここで何しているの? ボクも手伝おうかー」この広い屋敷の外でなんかやってみるみたいだったけどー。本当は伝言も伝えないといけないけど……まずはゾルダたちが何をやっているかに興味あるなー。「イハルが襲われているって話だったというのは覚えている? フォルトナ」「うん。 母さんが言っていたことだねー」「でもここに来たら、こんな感じで襲われた痕跡はあるけど、魔王軍が居なくてね。 それで、俺もいろいろ街で調べたけど……」アグリが話すには、魔王軍が撤退した後、領主の姿が見えなくなったらしい。あと真の勇者様……じゃないやゾルダも魔力を感じているみたいで。どうもここが怪しいと感じているみたいだねー。でも、なんか知らないけどうまく忍び込めないらしい。「それじゃ、ボクが行こうか? こう見えても、忍び込むの得意だよー」そういうのはカルムさんから一通り教えてもらっているしー。気配消してささっと行けると

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-10
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第35話 なんで何も…… ~アグリサイド~

    昨晩は大変だった……ゾルダはいつものことながら、フォルトナも飲むなぁ……二人して盛り上がっていたけど、今のこの街の状況忘れてないかな。ちょっと心配だ。案の定、二人とも朝になっても起きやしないし……昨日ゾルダがフォルトナにどんどん酒を勧めるから、ほとんど話が聞けていない。だから、今日はしっかりと話を聞いて対策を考えないとと思ったけど……「おーい、ゾルダ、フォルトナ。 もう昼過ぎだぞ。 そろそろ起きてくれないか」隣の部屋の扉をノックする。「ん…… もう少し、もう少しじゃ」「むにゃむにゃ…… まだまだ足りないよー」なんだよ。寝ぼけているのか。「いい加減起きろって」バーンと扉を勢いよく開ける。「ホントにさー 眠いのは分かるけど……」まだ寝ているのか布団を被っているゾルダとフォルトナ。ここは……「秘技、布団はがしー」一気に覆っている布団をはがす。って、えー……「おっ……お前ら…… なんで何も着てないのー」「んっ…… 何でと言われてもじゃなぁ…… 確か、飲んで帰ってきてじゃのぅ……」「うーっ ……そんなの暑かったらだよー」「わっ、分かったから、とにかく着てー」もう目のやり場に困るから早く着てほしい。「なんじゃ、おぬしがなんで慌てておるのじゃ? ワシはおぬしに見られて困ることはないぞ」「むにゃ…… ボクは……えっと……」フォルトナは虚ろな目をして座り込んだ。目をこすって周りを見ている。そして、下を見た瞬間、目が覚めたのか、大きな声を上げた。「きゃーっ!」俺は慌てて扉を閉めて、外に出た。そして着替え終わるのを待つことにした。それにしても、暑いからって全部脱ぐかぁ。しばらくしてから様子が気になったので、扉をノックした。「コンコンコン」「もう服を着たか? 入ってもいいか?」「おう、もう着たぞ」「……うん、ボクも……大丈夫」着るものを着たみたいなので、部屋の中へ入る。いつもの姿のゾルダとフォルトナが居てホッとした。「あのさ、ゾルダには羞恥心というものはないの?」「なんじゃ、そのシューチシンというのは? うまい酒か?」「いや、そうじゃなくて恥ずかしくないのかってこと!」「全然じゃな」「ボクは恥ずかしかったよー なんで全部脱いじゃったんだろー もう恥ずかしい恥ずかしい恥

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-11
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第36話 敵のアジトへ ~ソフィアサイド~

    あやつはなんであそこまで怒るのじゃ。たかが酒を飲んで、服を着ずに寝ただけでのぅ。だいたい細かいことを気にし過ぎじゃ。いちいちちまちまと……もうちょっとおおらかになれんのかのぅ。あやつに小言を言われた翌日。ワシたちは……えーっと……誰だっけ?なんとかってやつの家族を助けるために南にある砦を目指すことになったのじゃが…「うー、暑いのぅ。 暑いのぅ暑いのぅ暑いのぅ」「ゾルダ、うるさいって! 俺だって、誰だって暑いんだよ!」小娘の娘がおる所為で、剣の中には戻れずにおる。なんでこんな暑い思いをしないといけないのじゃ。起伏の激しい砂漠を登ったり降りたりで……それだけでも疲れるのにこの暑さだからのぅ……「もう疲れたのじゃ。 どこかで休みたいのぅ」「あのさ…… いいじゃん、ゾルダはさ。 移動魔法で浮いているのに、どこに疲れる要素があるんだ」「これはこれで疲れるんじゃぞ。 ダラダラと力を使うからのぅ」あやつは移動魔法は疲れないと思っているのじゃろうか……確かに身体としては楽じゃが、地味に疲れるのじゃ。いっそ一気に力を使った方が楽なのじゃがのぅ。「あーっ、暑いのぅ。 この服、脱いでよいか?」「頼むから外ではやめてくれ! ゾルダに羞恥心が無いのは分かったけど、俺が恥ずかしい!」「ボクも恥ずかしいからやめてよねー」人というのはそういうものなのかのぅ……正確にはフォルトナは人ではないが、あの種は人と同じような生態なのじゃろう。こんな布切れを着ている着ていないで、態度が全然違うのじゃなぁ。暑ければ脱ぐ、寒ければ着るでいいと思うのじゃが……「フォルトナ、あとどれくらいで着く?」「そうだねー あともう少しかかるかなー ほら、あそこに見える岩山のところだよー」「微かに見えるような見えないような…… あれは蜃気楼じゃなくて?」「ボクは目がいいからはっきり見えるよー」「俺はほとんど見えないよ。 暑さでゆらゆらしているし、幻にも見えるし」あぁ、あそこか。あやつには見えにくいかもしれんのぅ。距離はありそうじゃから、今しばらくかかりそうじゃな。「さあー、頑張っていこー」小娘の娘は楽しそうじゃのぅ。いつでも脳天気で、あまり考えていない気がするのじゃが…---- さらに1時間程経過しばらく歩いておったが……

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-12
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第37話 人質の救出 ~フォルトナサイド~

    アグリたちに先んじて砦まで来てみたけど……状況は母さんたちがある程度調べていてくれるしーまずはその時と変わってないかの確認かなーたしかこのあたりにあいつらも知らない隠し通路が……あーっ、あったあったーこれで中には簡単に忍び込めるんだよなーただ問題はここからなんだよなー人質がいるのが地下の牢屋でーこの隠し通路まで見つからずにどうやって連れて行けるか……もう少し調べてみないとなー辺りを見回してサササッと物影に行き様子を伺ってみる。この辺りは誰もいないみたいだねー。もう少し先へ行ってみよー注意を払いながら先へ進んでみる。前から誰か来たーさっと飛び上がって、天井へ身を隠す。「しかし、クロウ様も人使い荒いよな! 何日も何日もここで人質のお守りだもんな。 しかも外へ出るなだし」「そうだな。 俺もそろそろ限界だ」「クロウ様も今はここにいないし…… ちょっとだけなら外へ行ってもかまわないよな」「俺も行くぞ。 退屈でかなわん。 ここの見回りが終わったら行こうぜ」クロウの手下も大変そうだな―ここの周りは何もないし、確かに退屈だよねー同情はするけどねーただバカな手下でよかったよーこいつらが外へ出たところで、人質を連れ出せそーとりあえずこいつら以外がどこにいるかを把握しよークロウの手下の二人が通り過ぎたので、さらに奥へと進んでみた。奥の部屋や上の階など部屋という部屋を見て回ってみた。ベッドで寝ている者椅子に座ってうたた寝している者他愛のない話をしている者おおよそ緊張感とはほど遠い状況だった。たしか母さんたちが調べたときはこんなんじゃなかったんだけどなー時間も経ってダレてきたのかな?トップがいないのもあるけどねーでも、こちらにとっては好都合だしーこれは人質救出、楽勝かもねーそうなったら、ゾルダに褒めてもらえるかもねーちょっといろいろ考えているうちに、手下の二人が外に出て行ったようだ。さてと……人質を救出しに行こー案の定、地下の通路から牢屋まで誰もいなかった。これはすんなりと行きそうかなーそして牢屋の前に来ると人質の1人が話しかけてきた。「あなたはいったい……」「しーっ! まぁ、正義のヒーローってことにしておいてー ここから助け出してあげるよー」牢の鍵も大したことがなかった。苦労もせず

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-13
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第38話 人質の救出 その2 ~アグリサイド~

    フォルトナが先に行ってから、少しの時間が経った。合流地点の隠し通路の入口前で、フォルトナの帰りを待った。予定では人質が逃げてくるのを待って、フォルトナと合流。それからそのまま敵のアジトへ乗り込み一網打尽にする。そういう計画だった。しかしなかなかフォルトナと人質が出てこない。何かあったんだろうか。少し心配になりながらも、今は待つしかなかった。「おぬし、小娘の娘のことを心配しておるのか」ゾルダが俺の顔色を見たのか、話しかけてきた。「ちょっと遅いからな。 フォルトナの実力からすれば大丈夫だとは思うんだけど…… ちょっと抜けているところがあるし…… 失敗していければいいけど……」「そうじゃのぅ。 小娘の娘は調子乗りというかなんというか。 前も周りを見ずに突っ込んでいったからのぅ」たしかに。シルフィーネ村の北部の祠の時は大変だった。後先考えず走り出してシエロに捕まっちゃったし……「まぁ、あの時痛い目にあっているんだから。 今度は慎重にやっているだろう」言葉とは裏腹に、手のひらには汗が滲んできた。まぁ、心配は心配だしね。でも、信じて待つしかない。そんな会話をして待つも、一向にくる気配がない。さすがにこの遅さは異常だ。「なぁ、ゾルダ。 そろそろ本当にマズくないか」「確かにのぅ。 何かあったとみてよさそうじゃな」身支度をして、敵のアジトへ向かおうとしたところ……隠し通路の奥から足音と息遣いが聞こえてきた。「タッタッタッタッタッタッ…… ハァハァハァハァ……」徐々に音が大きくなる。こちらに向かってきている音だ。不測の事態に備えて剣を身構える。「ダンっ」隠し通路の扉が開くと、そこには女性と子供の姿が現れた。「ハァ、ハァ、ハァ…… あっ……あなたが……」息を切らした女性がこちらに話しかけてきた。「わ、わたしは…… リリアっ……とっ……申します。 このイハルを治める……デシエルト様の側近、エーデの妻です」この人がエーデさんの妻か。ということはフォルトナは人質の解放には成功したようだ。「初めまして、俺はアグリと申します。 あなた方を救出に参ったものです」その言葉を聞いてか、リリアさんはホッとした表情を浮かべた。「ところでリリアさん。 あなたを逃がしてくれた人は一緒に来なかったのですか?」

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-14
  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第39話 四天王クロウとの対峙 ~ソフィアサイド~

    いいぞいいぞ。その血気盛んなところ。ワシ好みじゃ。ちまちまとやるのも飽きていたところじゃったからのぅ。大将同士一騎打ちといこうじゃないか。クロウとやらは血走った目でワシを見て、なりふり構わず突っ込んできた。なかなかいいものは持っていそうじゃが……まだまだワシが本気出さなくてもよさそうじゃ。クロウとやらの突進を余裕を持ってかわす。「ドンっ」そのまま壁に突っ込んでしまったようじゃ。壁には大きな穴が開き、パラパラと周りが崩れてきておる。「本当にお前らは突っ込むしか能がないのかのぅ。 もう少し楽しませてくれないとのぅ」壁の中から出てきたクロウとやらに言い放つ。「お前は誰だー!! オレ様をクロウ様だと知っての事か」「おぅ、クロウとやらとは知っておるぞ。 そのうえでここに来ておる」クロウとやらはちょっと驚いた顔をしておる。いいぞ、そういう顔が見たいのじゃ。「なぁ、ゾルダ。 そうあまり挑発しなくても…… 今の目的はあくまでもフォルトナの救出だったんだからさ」どうやらあやつはクロウとやらが投げ出した小娘の娘を助け出していたようじゃ。「まぁ、固いことを言うな、おぬし。 ワシの目的はここで暴れることじゃからのぅ」「アグリ、ありがとー。 ゾルダ、ボクは大丈夫だから、気にしないでー」クロウとやらの方に視線をやると、さらに驚いた顔をしておるようじゃ。「ん? 今、この女のことをゾルダって言ったか? ゾっ……ゾルっ……ダ……」「ほぅ、ワシの名前を知っておるのか」ただ血気盛んな奴だと思っていたが、このワシを知っておるようじゃな。「でもなんでお前がここにいる。 封印されていたはずじゃ……」おっ、これはワシが封印された経緯も知っておりそうじゃ。単に倒すより、まずはワシがこうなった原因でも聞こうかのぅ。「ほぅ、封印したことを知っておるのじゃな。 ゼドはワシに何をしたのじゃ。 ワシと一緒にいたやつらはどこにいったのじゃ」「オレ様は何も知らんぞ。 ゼド様から聞いただけで、何も知らんぞ」クロウとやらは、目を激しく動かしておる。動揺しておるみたいじゃのぅ。もう少し脅せば、何か言ってくれそうじゃ。「ゼドからどのように聞いたんじゃ。 ほれ、はやく話せ」「オレ様はオレ様は……」クロウとやらは何を言い淀んでおるのじゃ。

    Terakhir Diperbarui : 2025-04-15

Bab terbaru

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第42話 ここはどこ? ~マリーサイド~

    『……さま……ねぇ……さ……』『ねえさま……どこ?』ゼドっちにこの兜に封印されたのはどのくらい前だったかな。誰かに拾われたり、捨てられたりして、あちこちに行ったけど、ねえさまは見つからない。ねえさまも同じようにゼドっちにされたのかな。でもゼドっちのやつ、なんでこんなことをしたんだろう。あの時のことを思い出すとムカつく。もーっ。ねえさまが大変だからって言ったからついていったのにさ。それが罠だったなんて。ゼドっちのやつー。プンプン。あれから、あちこち放浪して、今はどこかの倉庫の中にいるみたい。自分では動けないし、まずは誰かに見つけてもらわないとね。ねえさまが見つけてくれないかな。しかし、いつもは静かだったこの場所もなんかそうぞうしい。何が起こっているのかな。「ドドドドドドドドド……」けたたましい音が響き渡ってきた。本当にうるさいったらうるさい。「ボフっ……ガラガラガラガラ」挙句の果てに建物が崩れ落ちる音がした。この倉庫も大きく揺れていた。「ゴン、カラカラ……」マリーが封印されている兜が床に落ちた。『痛っ……』これまで何度も経験しているけど、落とされると何故か痛みが走る。『何がいったい起きたんだ、もう』暗闇の中だと何もわからない。外で何かが起きているのだろうが、知ったことではない。とにかくここから早く出たい。物凄い轟音の後は、静けさに包まれていた。不気味なほどに静かだ。昨日までは、うるさくないにせよ、誰かが行き来する声や音が聞こえていたはずなのに。『もしかして、誰もいなくなった?』『マリーはここに取り残されちゃうの?」長い間の封印されて、誰とも話が出来ないのはやっぱりつらい。ねえさまが一番だけど、まずは誰かと喋りたい。そんなことを考えていると、扉の開く音がして、光が差し込んできた。そこに立っていたのは一人の男だった。ブツブツいいながら、装備を一つ一つ丁寧に確認していっている。耳を当てたり、手で軽く叩いたりしていた。しばらくすると、マリーのところに来た。聞こえないかもしれないけど、思いっきり声を出してみた。『助けてー』ビックリした様子の男はとっさに手を引いていた。何かを感じた男は、再度マリーの兜に触ってきたので、ねえさまのことを確認しようと思った。『……さま……ねぇ……さ……』

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第41話 この兜は…… ~アグリサイド~

    しかしここまで派手にやってくれると、俺の出る幕がない。楽して敵を倒せているんだからいいのだろうけど……これじゃ何のためにこの世界にきたのかわからない。ゾルダとフォルトナからは離れて一人でがれきの上に立った。こんなところを探しても何か出るもんではないと思うが……ただあの場には居づらかった。この世界に俺は必要とされていないんじゃないか……そんな考えもよぎってしまう。「俺じゃなくても世界は救われるんじゃないか」魔王だってゾルダが倒せばいいんだし……そんなに頑張らなくてもいいんじゃないかな。転移前の世界では周りに合わせて目立たないように生活をしていた。過度な期待をされても嫌だし……かといってきちんとやっていないとも思われたくない。普通にしていた……いや、頑張っても普通だったのかもしれない。それをいきなりこの世界に連れてこられて勇者に祭りあげられ期待されいつしかみんなの期待に答えなきゃと思って、気持ちが入り過ぎていたのかもしれない。でもどんなに頑張ったって、ゾルダの足元にも及ばない。これからは、そこそこ頑張って、あとはゾルダに任せよう。そんなことを考えながら、がれきを動かしては何かないかを見て回っていた。「おい、おぬし!」ゾルダが残っている砦のところから、俺に話しかけてきた。「なんだよ、ゾルダ」「今更かもしれんが、ワシと比べるなよ。 この世でワシと渡り合えるものなぞ、片手もおらん。 どうやっても追いつくのは無理じゃからのぅ」なんか見透かされたような言葉を放つ。「ただ、おぬしはおぬしなりに成長しておる。 そのままでいけばいいんじゃ。 あまり深く考えるな」確かにごちゃごちゃと考えてはいたけど、その物言いはないだろう。「何を急にそんなことを言い始めるんだ」「それはじゃのぅ…… おぬしとはなんとなくじゃが感覚を共有している感じがするのじゃ。 そのおぬしから、こう青い感じというか、こう滅入っている感じがしたものでな」確かにゾルダの気持ちというか感覚がたまに分かるときが俺にもある。それと同じ感覚なのだろうか。「…………」とは言え、言葉は出てこない。「ワシは特別じゃからのぅ。 敵わないからって、そう気に病むな。 世界中の人がほぼワシには敵わないからのぅ」ゾルダなりの励ましなのかもしれないが、ちょっと

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第40話 ゾルダの正体 ~フォルトナサイド~

    さっきのクロウとゾルダの話はなんだったのだろー『フーイン』とか『マオー』とか言っていたけどーきれいさっぱり無くなった砦の半分を眺めながら思い出す。あの二人はどう見ても知り合い的な感じだったよなー少なくともクロウはゾルダのことを知っている感じだったなー以前どこかで会ったのだろうか……でもあの怖がり方は演技だったのか本当だったのか。本当なら以前会っていて、ゾルダにコテンパンにやられたとかかなー「フォルトナ……? 大丈夫か?」アグリが心配して声をかけてくれた。こういうところは気が利くよねー「ボクは大丈夫だよ。 でも、この状態、どうしようねー」「そうだな。 どうデシエルトさんたちに報告したものか……」アグリは頭を抱えだした。まぁ、そうだよね。これだけスッキリとした状態になっちゃったしねーそう考えながらも、さっきのクロウとゾルダの話が気になっちゃう。「あっ、そうそう。 さっきのゾルダとクロウの話だけど…… フーインとか、マオーとか言っていたけど、あれは何の話?」アグリは慌てた顔で話し始めた。「どこまで聞いていた?」「うーん、そうだなー 一応全部聞こえてたけど、意味がよくわからないところもあったから」「そうか…… なぁ、ゾルダ。 話しても問題ないか?」宙に浮き満足そうに眺めていたゾルダにアグリは確認する。「ん? 何のことじゃ。 別にワシは隠しているつもりはないぞ。 もう聞かれたんだし、隠すこともないのじゃ」 思う存分、話してもいいのじゃ」「了解」アグリは確認が終わると、ゾルダのことを話しはじめた。元魔王であること現魔王を倒す目的が一緒だから共に行動していること王様から貰った剣にゾルダが封印されていることなどなど「えーっ、ゾルダが魔王だったの?」もしゾルダが怒ってクロウと同じようになったらどうしよー今までのこと、魔王に対して失礼じゃなかったかなーあのこともこのこともどうしよー大丈夫だったかなー急に心配になってきてびくびくしながら、アグリの後ろに隠れてみる。ゾルダは相変わらず不敵な笑みを浮かべている。「今のところは利害一致しているから。 何もしてこないよ……たぶん」アグリは苦笑いしながらそう答えた。確かに誰かれ構わず襲うのだったら、もう姿形もなくなっていただろなー。「てっきりボ

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第39話 四天王クロウとの対峙 ~ソフィアサイド~

    いいぞいいぞ。その血気盛んなところ。ワシ好みじゃ。ちまちまとやるのも飽きていたところじゃったからのぅ。大将同士一騎打ちといこうじゃないか。クロウとやらは血走った目でワシを見て、なりふり構わず突っ込んできた。なかなかいいものは持っていそうじゃが……まだまだワシが本気出さなくてもよさそうじゃ。クロウとやらの突進を余裕を持ってかわす。「ドンっ」そのまま壁に突っ込んでしまったようじゃ。壁には大きな穴が開き、パラパラと周りが崩れてきておる。「本当にお前らは突っ込むしか能がないのかのぅ。 もう少し楽しませてくれないとのぅ」壁の中から出てきたクロウとやらに言い放つ。「お前は誰だー!! オレ様をクロウ様だと知っての事か」「おぅ、クロウとやらとは知っておるぞ。 そのうえでここに来ておる」クロウとやらはちょっと驚いた顔をしておる。いいぞ、そういう顔が見たいのじゃ。「なぁ、ゾルダ。 そうあまり挑発しなくても…… 今の目的はあくまでもフォルトナの救出だったんだからさ」どうやらあやつはクロウとやらが投げ出した小娘の娘を助け出していたようじゃ。「まぁ、固いことを言うな、おぬし。 ワシの目的はここで暴れることじゃからのぅ」「アグリ、ありがとー。 ゾルダ、ボクは大丈夫だから、気にしないでー」クロウとやらの方に視線をやると、さらに驚いた顔をしておるようじゃ。「ん? 今、この女のことをゾルダって言ったか? ゾっ……ゾルっ……ダ……」「ほぅ、ワシの名前を知っておるのか」ただ血気盛んな奴だと思っていたが、このワシを知っておるようじゃな。「でもなんでお前がここにいる。 封印されていたはずじゃ……」おっ、これはワシが封印された経緯も知っておりそうじゃ。単に倒すより、まずはワシがこうなった原因でも聞こうかのぅ。「ほぅ、封印したことを知っておるのじゃな。 ゼドはワシに何をしたのじゃ。 ワシと一緒にいたやつらはどこにいったのじゃ」「オレ様は何も知らんぞ。 ゼド様から聞いただけで、何も知らんぞ」クロウとやらは、目を激しく動かしておる。動揺しておるみたいじゃのぅ。もう少し脅せば、何か言ってくれそうじゃ。「ゼドからどのように聞いたんじゃ。 ほれ、はやく話せ」「オレ様はオレ様は……」クロウとやらは何を言い淀んでおるのじゃ。

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第38話 人質の救出 その2 ~アグリサイド~

    フォルトナが先に行ってから、少しの時間が経った。合流地点の隠し通路の入口前で、フォルトナの帰りを待った。予定では人質が逃げてくるのを待って、フォルトナと合流。それからそのまま敵のアジトへ乗り込み一網打尽にする。そういう計画だった。しかしなかなかフォルトナと人質が出てこない。何かあったんだろうか。少し心配になりながらも、今は待つしかなかった。「おぬし、小娘の娘のことを心配しておるのか」ゾルダが俺の顔色を見たのか、話しかけてきた。「ちょっと遅いからな。 フォルトナの実力からすれば大丈夫だとは思うんだけど…… ちょっと抜けているところがあるし…… 失敗していければいいけど……」「そうじゃのぅ。 小娘の娘は調子乗りというかなんというか。 前も周りを見ずに突っ込んでいったからのぅ」たしかに。シルフィーネ村の北部の祠の時は大変だった。後先考えず走り出してシエロに捕まっちゃったし……「まぁ、あの時痛い目にあっているんだから。 今度は慎重にやっているだろう」言葉とは裏腹に、手のひらには汗が滲んできた。まぁ、心配は心配だしね。でも、信じて待つしかない。そんな会話をして待つも、一向にくる気配がない。さすがにこの遅さは異常だ。「なぁ、ゾルダ。 そろそろ本当にマズくないか」「確かにのぅ。 何かあったとみてよさそうじゃな」身支度をして、敵のアジトへ向かおうとしたところ……隠し通路の奥から足音と息遣いが聞こえてきた。「タッタッタッタッタッタッ…… ハァハァハァハァ……」徐々に音が大きくなる。こちらに向かってきている音だ。不測の事態に備えて剣を身構える。「ダンっ」隠し通路の扉が開くと、そこには女性と子供の姿が現れた。「ハァ、ハァ、ハァ…… あっ……あなたが……」息を切らした女性がこちらに話しかけてきた。「わ、わたしは…… リリアっ……とっ……申します。 このイハルを治める……デシエルト様の側近、エーデの妻です」この人がエーデさんの妻か。ということはフォルトナは人質の解放には成功したようだ。「初めまして、俺はアグリと申します。 あなた方を救出に参ったものです」その言葉を聞いてか、リリアさんはホッとした表情を浮かべた。「ところでリリアさん。 あなたを逃がしてくれた人は一緒に来なかったのですか?」

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第37話 人質の救出 ~フォルトナサイド~

    アグリたちに先んじて砦まで来てみたけど……状況は母さんたちがある程度調べていてくれるしーまずはその時と変わってないかの確認かなーたしかこのあたりにあいつらも知らない隠し通路が……あーっ、あったあったーこれで中には簡単に忍び込めるんだよなーただ問題はここからなんだよなー人質がいるのが地下の牢屋でーこの隠し通路まで見つからずにどうやって連れて行けるか……もう少し調べてみないとなー辺りを見回してサササッと物影に行き様子を伺ってみる。この辺りは誰もいないみたいだねー。もう少し先へ行ってみよー注意を払いながら先へ進んでみる。前から誰か来たーさっと飛び上がって、天井へ身を隠す。「しかし、クロウ様も人使い荒いよな! 何日も何日もここで人質のお守りだもんな。 しかも外へ出るなだし」「そうだな。 俺もそろそろ限界だ」「クロウ様も今はここにいないし…… ちょっとだけなら外へ行ってもかまわないよな」「俺も行くぞ。 退屈でかなわん。 ここの見回りが終わったら行こうぜ」クロウの手下も大変そうだな―ここの周りは何もないし、確かに退屈だよねー同情はするけどねーただバカな手下でよかったよーこいつらが外へ出たところで、人質を連れ出せそーとりあえずこいつら以外がどこにいるかを把握しよークロウの手下の二人が通り過ぎたので、さらに奥へと進んでみた。奥の部屋や上の階など部屋という部屋を見て回ってみた。ベッドで寝ている者椅子に座ってうたた寝している者他愛のない話をしている者おおよそ緊張感とはほど遠い状況だった。たしか母さんたちが調べたときはこんなんじゃなかったんだけどなー時間も経ってダレてきたのかな?トップがいないのもあるけどねーでも、こちらにとっては好都合だしーこれは人質救出、楽勝かもねーそうなったら、ゾルダに褒めてもらえるかもねーちょっといろいろ考えているうちに、手下の二人が外に出て行ったようだ。さてと……人質を救出しに行こー案の定、地下の通路から牢屋まで誰もいなかった。これはすんなりと行きそうかなーそして牢屋の前に来ると人質の1人が話しかけてきた。「あなたはいったい……」「しーっ! まぁ、正義のヒーローってことにしておいてー ここから助け出してあげるよー」牢の鍵も大したことがなかった。苦労もせず

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第36話 敵のアジトへ ~ソフィアサイド~

    あやつはなんであそこまで怒るのじゃ。たかが酒を飲んで、服を着ずに寝ただけでのぅ。だいたい細かいことを気にし過ぎじゃ。いちいちちまちまと……もうちょっとおおらかになれんのかのぅ。あやつに小言を言われた翌日。ワシたちは……えーっと……誰だっけ?なんとかってやつの家族を助けるために南にある砦を目指すことになったのじゃが…「うー、暑いのぅ。 暑いのぅ暑いのぅ暑いのぅ」「ゾルダ、うるさいって! 俺だって、誰だって暑いんだよ!」小娘の娘がおる所為で、剣の中には戻れずにおる。なんでこんな暑い思いをしないといけないのじゃ。起伏の激しい砂漠を登ったり降りたりで……それだけでも疲れるのにこの暑さだからのぅ……「もう疲れたのじゃ。 どこかで休みたいのぅ」「あのさ…… いいじゃん、ゾルダはさ。 移動魔法で浮いているのに、どこに疲れる要素があるんだ」「これはこれで疲れるんじゃぞ。 ダラダラと力を使うからのぅ」あやつは移動魔法は疲れないと思っているのじゃろうか……確かに身体としては楽じゃが、地味に疲れるのじゃ。いっそ一気に力を使った方が楽なのじゃがのぅ。「あーっ、暑いのぅ。 この服、脱いでよいか?」「頼むから外ではやめてくれ! ゾルダに羞恥心が無いのは分かったけど、俺が恥ずかしい!」「ボクも恥ずかしいからやめてよねー」人というのはそういうものなのかのぅ……正確にはフォルトナは人ではないが、あの種は人と同じような生態なのじゃろう。こんな布切れを着ている着ていないで、態度が全然違うのじゃなぁ。暑ければ脱ぐ、寒ければ着るでいいと思うのじゃが……「フォルトナ、あとどれくらいで着く?」「そうだねー あともう少しかかるかなー ほら、あそこに見える岩山のところだよー」「微かに見えるような見えないような…… あれは蜃気楼じゃなくて?」「ボクは目がいいからはっきり見えるよー」「俺はほとんど見えないよ。 暑さでゆらゆらしているし、幻にも見えるし」あぁ、あそこか。あやつには見えにくいかもしれんのぅ。距離はありそうじゃから、今しばらくかかりそうじゃな。「さあー、頑張っていこー」小娘の娘は楽しそうじゃのぅ。いつでも脳天気で、あまり考えていない気がするのじゃが…---- さらに1時間程経過しばらく歩いておったが……

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第35話 なんで何も…… ~アグリサイド~

    昨晩は大変だった……ゾルダはいつものことながら、フォルトナも飲むなぁ……二人して盛り上がっていたけど、今のこの街の状況忘れてないかな。ちょっと心配だ。案の定、二人とも朝になっても起きやしないし……昨日ゾルダがフォルトナにどんどん酒を勧めるから、ほとんど話が聞けていない。だから、今日はしっかりと話を聞いて対策を考えないとと思ったけど……「おーい、ゾルダ、フォルトナ。 もう昼過ぎだぞ。 そろそろ起きてくれないか」隣の部屋の扉をノックする。「ん…… もう少し、もう少しじゃ」「むにゃむにゃ…… まだまだ足りないよー」なんだよ。寝ぼけているのか。「いい加減起きろって」バーンと扉を勢いよく開ける。「ホントにさー 眠いのは分かるけど……」まだ寝ているのか布団を被っているゾルダとフォルトナ。ここは……「秘技、布団はがしー」一気に覆っている布団をはがす。って、えー……「おっ……お前ら…… なんで何も着てないのー」「んっ…… 何でと言われてもじゃなぁ…… 確か、飲んで帰ってきてじゃのぅ……」「うーっ ……そんなの暑かったらだよー」「わっ、分かったから、とにかく着てー」もう目のやり場に困るから早く着てほしい。「なんじゃ、おぬしがなんで慌てておるのじゃ? ワシはおぬしに見られて困ることはないぞ」「むにゃ…… ボクは……えっと……」フォルトナは虚ろな目をして座り込んだ。目をこすって周りを見ている。そして、下を見た瞬間、目が覚めたのか、大きな声を上げた。「きゃーっ!」俺は慌てて扉を閉めて、外に出た。そして着替え終わるのを待つことにした。それにしても、暑いからって全部脱ぐかぁ。しばらくしてから様子が気になったので、扉をノックした。「コンコンコン」「もう服を着たか? 入ってもいいか?」「おう、もう着たぞ」「……うん、ボクも……大丈夫」着るものを着たみたいなので、部屋の中へ入る。いつもの姿のゾルダとフォルトナが居てホッとした。「あのさ、ゾルダには羞恥心というものはないの?」「なんじゃ、そのシューチシンというのは? うまい酒か?」「いや、そうじゃなくて恥ずかしくないのかってこと!」「全然じゃな」「ボクは恥ずかしかったよー なんで全部脱いじゃったんだろー もう恥ずかしい恥ずかしい恥

  • モブな転移勇者♂がもらった剣にはチートな史上最強元魔王♀が封印されている   第34話 屋敷に忍び込もう ~???サイド~

    せっかく気づかないように近づいたのになー。ゾルダには分かっていたのかー。「もー、いつから気づいていたのー」「そ……そんなの、だいぶ前からじゃ。 ワシに分からんものなどないのじゃ」「そーだよね、さすが真の勇者だねー」「ん? 何じゃ、真の勇者とは……?」しまったしまった。ボクとしたことが。これは知られてはいけないことだったんだー。「ううん。 何でもないよー」「あれ? 何でここにいるの、フォルトナ。 シルフィーネ村を出るときに何も話してなかったし」それはあの時はここに来ることは決まっていなかったしねー。「まぁー、それはそれだから。 今回は母さんからの伝言を伝えにきたんだー だけど、なんか面白そうなことをしているから、ついてきたんだけどねー」「えーっ! いつから俺たちについてきていたの?」「えーっと、今朝からかなー 昨日には街に着いていたしー アグリたちを見つけたんだけどねー」「なら、なんでその時に声かけてくれなかったんだよ」「疲れていたのもあるしねー まぁ、明日でもいいやーと思って」なんせ追いつくためにだいぶ頑張ってきたからねー。ここまでだいぶ遠かったしなー。「朝また探して見つけたから、ついてきたんだけどー さすが勇者……じゃないや、ゾルダだねー」「そうじゃろう、そうじゃろう。 ワシじゃからな」「で、ここで何しているの? ボクも手伝おうかー」この広い屋敷の外でなんかやってみるみたいだったけどー。本当は伝言も伝えないといけないけど……まずはゾルダたちが何をやっているかに興味あるなー。「イハルが襲われているって話だったというのは覚えている? フォルトナ」「うん。 母さんが言っていたことだねー」「でもここに来たら、こんな感じで襲われた痕跡はあるけど、魔王軍が居なくてね。 それで、俺もいろいろ街で調べたけど……」アグリが話すには、魔王軍が撤退した後、領主の姿が見えなくなったらしい。あと真の勇者様……じゃないやゾルダも魔力を感じているみたいで。どうもここが怪しいと感じているみたいだねー。でも、なんか知らないけどうまく忍び込めないらしい。「それじゃ、ボクが行こうか? こう見えても、忍び込むの得意だよー」そういうのはカルムさんから一通り教えてもらっているしー。気配消してささっと行けると

Jelajahi dan baca novel bagus secara gratis
Akses gratis ke berbagai novel bagus di aplikasi GoodNovel. Unduh buku yang kamu suka dan baca di mana saja & kapan saja.
Baca buku gratis di Aplikasi
Pindai kode untuk membaca di Aplikasi
DMCA.com Protection Status